お通夜で持っていくのは御霊前?御香典?どっち?違いは何?

葬儀

突然の訃報が入って香典袋がないので
購入しないといけなくなっため購入しようと
コンビニへ・・・

香典袋って御霊前と御香典があるけど
どれを購入すればいいの?

自分で購入するのが初めてだったり
ついついどっちかわからに時ってありますよね。

そんな時に迷わないように
今回は御霊前と御香典などの違いを
わかりやすくして見ました。

この記事でわかること
✅香典袋の違いや使い方

スポンサードリンク



御霊前と御香典やご仏前などの違いは?

御霊前と御香典他にもご仏前など
香典袋はいろいろな種類があります。

お祝いごとに使う袋は御祝儀袋と言いますが
不幸があった場合の袋は不祝儀袋と言い
「どうぞ故人にたむけるお香をお求めください」
という意味で遺族に送るお金です。

葬儀でいろんな負担のかかる遺族に援助
するためのもので昔はお米や野菜や酒などを
持ち寄って助け合った名残からきているもの
となっています。

そのため、失礼のないように不祝儀袋は
間違わずにお持ちしたいですよね。

不祝儀袋は宗旨(故人が携わっている宗教)
によっても変わってきます。

もし、訃報を受けた時はご宗旨はと
聞いておきましょう。

しかし、聞けない事情などがある場合は
どの宗教でも使える御霊前をお持ちすれば無難でが
蓮の花が印刷されているのは仏式しか使えないと
されていますので注意したほうがいいです。

御霊前

御霊前は仏式のお通夜や告別式等で使われます。

多くの宗教に使われるため、宗旨わからに時は
御霊前で香典をお持ちしたほうがよいでしょう。

市販されているものには、神式やキリスト教式などの
場合に蓮の花が絵が描かれているものはやめたほうが
いいとされています。(蓮の花は仏式を表すため)

御香典

宗旨がキリスト教式や神式ではないが宗派が
わからに場合は御香典でもよいとされています。

他にも四十九日に御香典は使うことができます。

御仏前

ご仏前は名前の通り、仏様になっているため
四十九日を過ぎてからの一周忌や三周忌などの法要で
使います。

浄土真宗や真宗大谷派などは葬儀時から御仏前を
使うとされています。

お通夜にはどれを使えばいいの?

お通夜に伺ったときに、迷ったら「御霊前」を
お持ちしましょう。

こちらなら宗旨などを気にすることもなく
使えます。

ですが、キリスト教式などでは
蓮の絵柄の書かれていない無地のものを
用意することが必要です。

今では、購入時に紙札が変えれるものもあるので
用意しとくといいかもしれませんね。

 

お通夜にもっていくのは御霊前?御香典どっち?まとめ

突然の訃報、どちらを持っていくのか
迷ってしまいますよね。

そんな時は、御霊前の蓮の絵のないものを用意しておきましょう。

あとは、伺うときに宗旨を先方に聞いておくことが大切です。

先方に失礼のないように、お渡しできるよう間違いないように
しましょう。

会社関係で同僚の親の香典の相場は?どうしたらいいの出すの出さないの?
仕事で一緒に働いている同僚が「親が亡くなった」と突然の起こった時に心配になりますよね。 この場合、通夜に伺うか?葬儀に伺うか迷ってしまいます。 どちらかに出席したり、会社から集めて代表が行く場合もあると思います。 その時に同僚の親には香典は出すのか?いくらぐらい包めばいいのか迷いませんか? そんな急な出来事の参考になれば嬉しいです。

 

 

葬儀のことで迷ったらこちらをどうぞ。

 

ご存知ですか?
全国の葬儀費用は平均なんと約121.4万円と言われています。
知識が浅い中で進めてしまうことで、後から想定外の追加費用が嵩み、最後には高額になってしまうケースが多発しています。
よりそうのお葬式の葬儀プランなら、火葬式14.8万円、家族葬40.8万円〜ご案内しております。
全国平均費用の半額以下でお葬式をご依頼いただけます。

NHKで紹介された価格・品質保証の【よりそうのお葬式】はお客さまのご希望に合わせた葬儀内容をご提案いたします。
詳しくは下記よりご確認ください。

 

よりそうお葬式の資料請求|葬儀・家族葬なら【よりそうお葬式】
よりそうお葬式はご家族・親族中心でゆっくりお見送りができる小規模の家族葬をセットプランでご提供いたします。家族葬は27万円(税込29.7万円)からご要望に合わせてご案内。さらに、お坊さんのお手配も可能です。お葬式に関わるご相談・ご質問は24時間365日無料で承ります。